小林旭 – 熱き心に
1985年11月20日発売です。
作詞は「昭和の巨匠」阿久悠さん、
作曲・編曲は…
大瀧詠一さん。
…演歌ですが、典型的な「大瀧節」のメロディです。
演歌にも色々とジャンルがあって…
ポップス系のアーティストが演歌にポップス調の曲をつける…
ポップス演歌。
…というやつです。
さきがけは…
森進一 – 襟裳岬
作詞が岡本おさみさん、作曲が吉田拓郎さん、フォーク系の人による作詞・作曲…
フォーク演歌。
…この斬新な意匠の曲でレコード大賞を受賞、森進一さんがど演歌からポップス演歌に軸を移していく契機になった曲です。
話を戻しますが…
大瀧さんが小林旭さんのファンでかねがね曲を提供したいと思っていた…
…ということですが、大瀧さんはポップス・ロックを主戦場とするアーティストですが、小林旭さんに限らず、ハナ肇とクレイジーキャッツなど、昭和30年代の歌謡曲にも造詣が深い人で…
私は大瀧さんが曲のセレクトをしたハナ肇とクレイジーキャッツのベストアルバムを大学生の時に購入しました。