中華一番唐揚げ定食594円。

中華一番唐揚げ定食594円。

曙町から真金町に移転した中華一番…

タイトルの価格は2014年の料金です。

それ以前は550円でした。

現在は?

750円。

10年前、550円だった頃と比較して…

36.4%の値上げ。

8年前、みるきぃらんどにおいて「中華一番唐揚げ定食594円割」なる、中華一番で唐揚げ定食を食していただいて、レシートをご持参いただくと割引料金が適用になる企画を実施していた頃の594円と比較しても…

26.3%の値上げ。

もう、全然笑えません。

実は、労働者の賃金は30年間、上がっていない、どころか下がっている場合もあって、貧富の格差が拡大しています。

私が1993年に大学を卒業、新卒で入った企業、東証一部上場ですが、私が入社した1993年と、2019年の年収を比較したことがあります。

1993年に比べて、2019年の方が年収にして約50万円少ない。

26年前の年収よりも50万円も少ない。

同じ会社でですよ。

笑えません。

年収は減っているのに、物価は上昇…

消費税も1993年は3%、2019年は10月から10%になりました。

日本人はどんどん貧乏になっているって、こういうことです。

当店はリーズナブルな料金で営業を続けてきましたし、コロナ禍の最中、GoToみるきぃキャンペーンを実施してきましたが、コロナ禍が終わりに近づいていく中で、料金について考えていかなければなりません。

そうは言っても、値下げの方向では全く考えていません。

自分の収入を削って割引をしても、お客様の回転が上がるわけではありません。

そういわけで、料金を改定…

基本料金の値上げをするつもりはありません。

但し、前日予約及び当日朝10時までのご予約に限り、割引を適用をする、で考えています。

こみこみコース…

各コース1,000円の値上げを考えていましたが、現状は料金改定を保留します。前日予約、当日予約、同一料金で今のところは行こうと思います。

そして、こみこみ40分9,900円(指名可)を新設しようと思っています。

基本コースのほうでも40分を作ろうか?とも考えていますが。

 

基本料金の値上げは考えておりませんが、割引等については、当店として譲歩できるラインはここまでかなと。

 

では☆