現在、馬車道にある神奈川県立歴史博物館で関東大震災の特別展が開催されています。
今日、伊勢佐木町の有隣堂に買い物に行ったときに思い出しました。
9月1日で、関東大震災からちょうど100年です。
みるきぃらんど、明日で開業して12年になります。
開業の契機となったのは、関東大震災、ではなく、2011年3月11日の東日本大震災です。話が長くなるので詳細は割愛させていただきます。
しかし、12年の歳月はあっという間でした。
超がつくほど小資本で始めた個人店であるみるきぃらんど…
よく生き残ることができたと思います。
コロナ禍がなければ、おそらく無くなっていたと思います。
コロナ禍で、他店が走れなくなっている状況に乗じて、当店は再建を進めていました。
当店は、他店と比べてかなり異質だと思います。
昨日、甲子園で優勝した慶應義塾高等学校の選手や監督が述べている…
自分で考える力。
みるきぃらんどの在籍も自分の頭で考える力が必要で、考えて分からないときはすぐに相談して問題を解決していく…
一般企業の営業職に思考の感覚が近いのだと思います。
続く。