風俗店の店垢・営業垢で政治や宗教について語るべきではないと言われますが、まあそうでしょうね。
私は自由民主党を支持している。
と述べてしまっていますが。笑。
私の宗教については述べませんが。
そしてtwitterに目を通していて、気が付いたのは、風俗店の従業員が政治に関して語ってはいけないのには他にも理由があるということです。
安倍ガー
アベノセイダー
…的な発言をしている人や、精度の悪いまとめサイトの内容を信じている人や、陰謀論を真に受けてしまっている人が非常に多いということです。
それは、却って無知をさらけ出しているのに等しいので、風俗店従業員が営業垢で政治を語ってはいけないのだと、やはり思います。

この記事、繰り返し引用しますが…
いよいよまずいと思いました。
「令和おじさん」とか「が~す~」とか言ってる場合ではないと思います。
風営法を扱うのは公安委員会及び警察ですが、国家公安委員会及び警察庁を所管するのは内閣(内閣府)ですが、菅官房長官は職務上、公安委員会と警察に強い影響力を持つ政治家…
…というばかりでなく、内閣官房長官ではない頃から、公安委員会や警察庁に非常に影響力を持っていました。
国家公安委員長は事実上、菅官房長官の意向で決まるポストと想定されます。
一時期…
国家公安委員長のポストが、河野太郎さん・松本純さん・小此木八郎さんと3代続けて神奈川県出身・神奈川県選出の衆議院議員によって占められていた時期があります。
菅義偉さんも神奈川2区(南区・西区・港南区)選出の衆議院議員ですし、河野さん・松本さん・小此木さんの3名は国家公安委員長兼内閣府担当特命大臣として初入閣を果たしてします。菅さんによって初入閣という花を持たせてもらったというべきでしょう。
国内の治安をつかさどるセクションの任命権を事実上握っていると言える菅さんが…
風営法など各種法令に基づく立ち入りを行い、従業者名簿を備えることなどの義務の徹底を行い、併せて新型コロナウイルス感染防止対策の徹底を呼びかけることによって、さらなる感染拡大の防止を図ることができるものと考える。
…と言っている以上、がっつりとやられると思われます。
立ち入りは各都道府県警の判断により行われるもので、対象となる地域や店舗について予断をもって答えることは差し控える
…いやいやいや、そんなゆるいことはないと思いますよ。菅さんがテレビで言明したからには警視庁及び各道府県警において、実行される可能性は極めて高いでしょう。
だから、私は現在は「夜の街」が対象であるが、夜の街と同様、公安委員会・警察の所管、風営法によって束ねられている性風俗に範囲が拡大されることを恐れているのです。
新型コロナウイルス対策について知るには、政治に関してもある程度的確に把握しておくことが大切だと思いますけどね。
では☆